参加したい
《報告》第206回地域ネットワーク勉強会を開催しました
◆日 時:平成27年3月26日(木) 午後7時~午後9時00分
◆テーマ:ストレスマネジメント講座~心の整え方~
◆講 師:ハートマップガーデン代表 宮内厚季氏
社団法人日本産業カウンセラー協会所属産業カウンセラー
◆参加者:35名
平成27年12月より従業員数50名以上の事業者に対し、年1回のストレスチェックが労働安全衛生法の改正を受け義務化となりました。背景には、以前として高水準にある自殺者の推移や、働く人々の精神的な問題が社会問題として取り扱われており、「心の健康づくり」が急務となっています。
今回の勉強会では、ストレスとは何かという基礎知識をはじめ、「心を整える」をテーマに自分自身の性格や志向の傾向についても考えながら、ストレスとの「付き合い方」や「向き合い方」について、ハートマップガーデン代表の宮内さんにお話しいただきました。
ストレスとは、生物学的には何らかの刺激によって生体に生じた歪みの状態を意味しています。また、外的な刺激に「適応していく過程」のことを指していて、本来生物が生き続ける限りストレスを受けていきます。
ストレスにより引き起こされる身体的・感情的に起こる反応を「ストレス反応」と呼びますが、ストレス反応は、性格・体質・生活習慣・考え方・行動パターンにより、人それぞれの反応を引き起こします。大切なのは、自分自身がどのような反応が生じやすいかという自分のパターンを把握しておくことと、自分自身のコンディションについて関心を持ち、時々チェックしてみることです。
ストレスにダメージを受けやすい人
性格
- まじめで几帳面な人(完全主義者・責任感が強い人)
- がんこで厳格な人
- 内向的でおとなしい人
- 取り越し苦労が多い人
性格以外の要因
- プレッシャーに弱い人
- 周囲の支えが得にくい人
- 若い人ほどストレスへの耐性は弱い(人生の節目は弱まる傾向がある)
- 女性の方がバランスを崩しやすく、男性は抱え込みやすい
ストレスへの対処の5つの基本
- 身体のコンディションを保つ(心身の健康は密接に関連があります)
- ストレスの原因を軽減・取り除く(ストレスの原因となっている原因そのものを取り除く)
- 物事の受け止め方を変えてみる(物事を肯定的に受け止める、前向きな志向・柔軟な考え方など)
- 気持ちを落ち着かせる(リラクゼーション、気分転換)
- 体の緊張をほぐす(継続的な運動やスポーツなど)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。
(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158
電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294
メールでのお問い合わせはこちら