社協職員レポート
★社協職員レポート ~社協職員(ソーシャルワーカー)としての拠り所~
神栖市社協では、福祉総合相談を開設し、生活の中での困りごとや心配ごとについて、相談窓口や福祉制度・ 福祉サービス等を紹介するなど、福祉に関する相談に応じています。
また、成年後見制度利用相談やこころの相談、生活困窮者自立相談支援などの専門相談では、お一人おひとりの状況によりそい課題解決に向けた個別支援を行っています。
そうした各種相談に応じる社協の専門スタッフ(社会福祉士・精神保健福祉士)が援助の際の拠り所としているのが、『神栖市社会福祉協議会職員行動原則』です。
原則は、6つの項目(以下)で構成されています。
1.尊厳の尊重と自立支援
- 私たちは、人々の尊厳と自己決定を尊重し、その人が抱える福祉問題を解決し、住み慣れた 地域でその人らしく暮らすことができるよう最善を尽くします。
2.誰もが安心して暮らせるコミュニティづくり
- 私たちは、住民が身近な地域における福祉について関心をもち、福祉活動に参加する住民主 体によるコミュニティづくりをめざします。
3.住民参加と連携・協働
- 私たちは、住民参加と地域の連携・協働により業務を行なうことを心がけ、地域に根ざした 先駆的な取り組みを応援し、地域福祉を推進する実践や活動を広げます。
4.地域福祉の基盤づくり
- 私たちは、福祉課題を地域全体の問題として捉え、新たな事業や活動の開発、提言活動や計 画づくりの取り組みに積極的に関わり、地域福祉の基盤づくりの役割を担います。
5.自己研鑽、チームワーク、チャレンジ精神
- 私たちは、自己研鑽を重ね、職員同士のチームワークと部署間の連携をすすめ、チャレンジ 精神をもって業務を遂行します。
6.法令遵守、説明責任
- 私たちは、法令を遵守し、自らの組織や事業に関する説明責任を果たし、信頼され開かれた 社協づくりをすすめます。
神栖市社会福祉協議会職員行動原則 全文 [PDF形式/184.84KB]
福祉総合相談センターに身を置く私自身は、相談援助の方法や事業の展開で壁にぶつかったり、悩んだりした際には、必ずこの6つの項目に照らして、その事柄をとらえ直し、あり方を考えるようにしています。
するとこの原則が羅針盤となって少し先を照らしてくれるのです。時には、その作業をチームで行うこともあります。
悩みを抱えたお一人おひとりにしっかりと寄り添い一人でも多くの方に安心した暮らしを送って頂けるよう社協スタッフは内外の支援者ともチームを組んで支援にあたります。
「どこに相談していいかわからない」、「この課題を解決する手立てはないだろうか」など福祉に関する困りごとは、おひとりで抱え込まず是非ご相談ください。電話、来所の他にご自宅へ伺うことも可能です。
★社協の福祉総合相談・各種専門相談窓口(無料です)
神栖本所
住所:溝口1746-1 市保健・福祉会館内
電話:0299-93-0294
波崎支所
住所:土合本町3-9809-158 はさき福祉センター内
電話:0479-48-0294
窓口開設時間 8:30~17:15(月~金曜日)
<本所地域福祉総合相談センターA>
関連ファイルダウンロード
- 神栖市社会福祉協議会職員行動原則 全文PDF形式/184.84KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。
(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158
電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294
メールでのお問い合わせはこちら