社協職員レポート

★社協職員レポート ~社協の事業は多くの方から支えられています~

 社会福祉協議会の活動を続けるための財源は、神栖市や茨城県からの助成金や受託金を除き、「会費収入」「寄付金」「事業収入」「共同募金助成金収入」で賄われています。会費収入は、市民の皆様を中心とし世帯単位として会員になって頂く「一般会費、特別会費」収入、福祉団体やボランティアグループ等に会員となって頂く「団体会費」収入、神栖市内の法人・事業所様に会員となって頂く「法人会費」収入があります。その他、皆様から直接地域福祉活動推進のためにお寄せ頂く「寄付金収入」、本会の専門職(社会福祉士・精神保健福祉士)を行政等に人材派遣する「事業収入」、茨城県共同募金会から助成される「共同募金助成金収入」等があります。

令和4年度社協会員証 これらの収入のうち「一般会費:一口1,000円以上・特別会費:一口2,000円以上」は4月になると多くの皆様に社協事業にご賛同頂けるよう新聞折り込みでリーフレットを配布します。地区に加入されている方は区長さん・班長さんのご協力をいただきますが、その他にも窓口や専用の振込用紙による加入も推進しています。地区に未加入の方は、毎月1日に発行している「かみす社協ニュース」や新聞折り込みされるリーフレット等をみて窓口で会員加入の手続きに来局され、中には「以前、お世話になったから」といって早々に加入してくれる方もいます。また「社協の会員に加入したい」という連絡があり「社協事務所までは遠い」や「直接銀行窓口で手続きをしたい」といった方には専用の振込用紙を送付します。今年度も多くの方に加入していただき、本当にありがたい思いと会員になっていただいた方々のご期待に応えていかなければならないという使命感と責任の重さを感じます。                      令和4年度会員章            
                                                 (加入された方へ渡しています)                                         
 神栖市社協では、社協会費を財源として認知症や知的障害・精神障害等により判断能力の不足する方々の権利擁護や成年後見制度に関する事業を行う「福祉後見サポートセンターかみす」の運営など、市内の制度がまだ十分でない分野へ先駆的にアプローチし事業を展開しています。社協の会員になって頂く方が多くなるほど、社協だからこそできる独自の事業や先駆的事業に力が発揮でき、活動の幅が広がり神栖の地域福祉がさらに充実することにもつながります。
 会員については、神栖市社協の事業に多くの皆様からご理解と賛同をいただき、加入していただけるよう、今後も広報紙やホームページで社協会費の使われ方の説明はもちろん、新たな加入方法も確立していきます。会員の募集は1年単位で毎年4月1日から翌年3月31日まで募集をしています。皆様のご協力をお願いします。      

※和4年度の会員加入状況については下記をご覧ください。
   一般会員・特別会員加入状況

   法人会費・団体会費加入状況

 福祉活動推進センター O

 

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。

(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158

電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294

メールでのお問い合わせはこちら