第297回地域ネットワーク勉強会を開催します
- 日 時:令和7年4月25日(金)午後7時~午後8時30分
- テーマ:環境変化に対するストレスマネジメント~変化に備えるために知ってほしい知識~
- 講 師:宮内 厚季氏(HeartMapGarden代表)
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会所属 産業カウンセラー
公益財団法人 介護労働安定センター ヘルスカウンセラー - 場 所:神栖市保健・福祉会館 2階 研修室
- 定 員:50名(先着・要事前予約)
- 参加費:無料
4月は人事異動や配置転換、入学・就職といった変化の中でその適応・対応・対処に追われている方も少なくありません。また、近年では地震・火災等による被災や避難所などでの生活も大きな変化の要因となっています。このような『環境の変化』が起こったときに人は大きなストレスを感じ、その状況が長期化することによって精神的に不調を起こすことがあります。そのため平常時から自身のこころの状態を把握しておき、変化が起きた時の対処法を知っておくことが重要となります。
そこで今回の勉強会では「変化に備える」を一つのキーワードに、日常生活をはじめ、有事の際にどのようにストレスと向き合い、ストレスを感じた時にどのような行動をとればよいのかなどをヘルスカウンセラーの資格を持つ宮内さんに具体的な事例を交えてお話しいただきます。ストレスについての学びは、変化が大きい現代社会の中では誰にとっても必要なことと思われます。福祉関係者のみならず企業の人事担当者や一般の方など多くの皆様のご参加をお待ちしております。
★案内チラシはこちら地域ネットワークニュース令和7年4月号 [PDF形式/316.09KB]
勉強会に参加される方は当日、保健・福祉会館新館のロータリー側の駐車場をご利用ください。
詳細については神栖市のホームページにてご確認ください。→(神栖市ホームページ)
申込方法
(1)メールでの申し込みの場合
info@kamisushakyo.jp 宛にお名前、フリガナ、所属機関、連絡を明記し送信してください(参加される方全員)。
(2)FAXでの申し込みの場合
参加申込書 にお名前、フリガナ、所属機関、連絡先を明記し、神栖市社協へFAX(0299-92-8750)してください。
★参加申込書はこちら→参加申込書 [WORD形式/24.71KB]
(3)QRコード(Googleフォーム)での申し込みの場合
スマートフォン等で右記のQRコードを読み取りGoogleフォームにて必要事項をご記入ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
申込・問い合わせ先
神栖市社会福祉協議会 本所 地域福祉総合相談センター
電 話:0299-93-0294
FAX:0299-92-8750
関連ファイルダウンロード
- 地域ネットワークニュース令和7年4月号PDF形式/316.09KB
- 参加申込書WORD形式/24.71KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。
(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158
電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年3月31日
- 印刷する