1. ホーム
  2. 参加したい>
  3. 地域ネットワーク勉強会>
  4. 第278回地域ネットワーク勉強会を開催します

参加したい

第278回地域ネットワーク勉強会を開催します

  • 日   時:令和5年8月24日(木)午後7時~午後8時30分
  • テーマ:障害者の就労場面におけるミスマッチを防ぐためには
        ~就労継続支援A型事業所の取り組みや事業所連携~
  • 講   師:岡部泰雄氏(管理者)就労継続支援A型事業所 エバーグリーン波崎
  • 場   所:神栖市保健・福祉会館 新館1階 集会室B
  • 定 員:50名(先着・要事前予約)
  • 参加費:無料

278勉強会 就労継続支援事業所とは、企業等に雇用されることが難しい障害者に対して、就労の機会を提供すると共に、生産活動などを通じて、その知識や能力の向上のために必要な訓練を行う障害福祉サービスの1つです。雇用契約を結ぶ『A型』と雇用契約を結ばずに利用する『B型』があります。
 A型事業所は、最低賃金が保証されているなど一定の就労収入が見込めることや個々の障害特性に合わせた配慮があることから、障害者にとっては働きやすく、働くことに対する気持ちの向上が見込める職場となっています。
 しかしながら、本人や家族がステップアップを望み比較的自分のペースで利用が可能なB型事業所からA型事業所へ移行したケースの中には、本人の興味関心や状態が事業所の特徴・作業内容とマッチせずに利用から遠ざかってしまうケースも少なくありません。
 そのような「ミスマッチ」を少しでも防ぐためには、支援者間で事業所の特徴を知り合い、利用者に合った適切な情報提供をを行える環境が必要となります。

 そこで今回は、神栖市内で就労継続支援A型事業所を運営しているエバーグリーン波崎の岡部さんを講師にお招きし、A型事業所の具体的な取り組みや作業内容、障害者の就労支援における事業所間での連携について具体的な事例を交えてお話しいただきます。実際に障害者の就労場面に関わる事業所の皆さまなど、多くの方の参加をお待ちしています。                                    

                                            

★案内チラシはこちら地域ネットワークニュース令和5年8月号 [PDF形式/782.41KB]

申込方法

(1)メールでの申し込みの場合
info@kamisushakyo.jp 宛にお名前、フリガナ、所属機関、連絡を明記し送信してください(参加される方全員)。

(2)FAXでの申し込みの場合
参加申込書 にお名前、フリガナ、所属機関、連絡先を明記し、神栖市社協へFAX(0299-92-8750)してください。
★参加申込書はこちら→参加申込書 [WORD形式/21.59KB]

277申込
(3)QRコード(Googleフォーム)での申し込みの場合
スマートフォン等で右記のQRコードを読み取りGoogleフォームにて必要事項をご記入ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

申込・問い合わせ先

神栖市社会福祉協議会 本所 地域福祉総合相談センター 
電   話:0299-93-0294
FAX:0299-92-8750

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。

(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158

電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る