第274回地域ネットワーク勉強会を開催します
- 日 時:令和5年4月20日(木)午後7時~午後8時30分
- テーマ:幼児期における発達障害の理解
~「気づき」から「支援」につなぐポイント~ - 講 師:茨城県発達障害者支援センター COLORSつくば
枝松 慎次郎氏(臨床心理士・公認心理士) - 場 所:神栖市保健・福祉会館 新館2階 研修室
- 定 員:50名(先着・要事前予約)
- 参加費:無料
第274回の勉強会は、発達障害の中でも特に関わりが大切とされる3歳~小学校就学前の幼児に関わる新任の保育士の方や児童福祉・教育に関わる専門職の方向けに、発達障害についての基礎知識を学ぶ機会として開催します。
発達が気になる子の行動や態度は「落ち着きがない」「自分勝手」「困った子」と誤解されてしまうことが多く、周りからも理解されにくい障害とされています。
例えば「落ち着きがない」といった行動の背景には、幼児自身が「何をする時間なのか分からない」といった先の見通しが立てられず混乱していたり、「周囲の声や物音が気になり、先生の話が聞こえない」ことで不安に感じているなどの気持ちを、ことばで表現することが苦手であるがゆえに行動で訴えている、と考えられます。これらの行動は大人が子どもの気持ちを感じ取り、特性を理解し、適切なサポートをすることで軽減されることから、周りの支援者が支援のポイントを知ることが必要となります。
そこで今回は、発達が気になる子の特性や基本的な対応方法を学び、関係機関と連携する際のポイントについて「COLORSつくば」で発達支援を担当している枝松さんをお招きし、具体的な支援事例を交えてお話しいただきます。
4月は新年度・新学期が始まり新たな出会いや学びを広げられる絶好の時期となります。この機会に発達障害について学び、関係機関とのネットワークづくりをしてみてはいかがでしょうか? 多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
「COLORSつくば」は茨城県から発達障害者支援センターの委託を受け、鹿行地域を管轄区域とし、発達障害について相談支援や普及・啓発活動を行っています。
★案内チラシはこちら→地域ネットワークニュース令和5年4月号 [PDF形式/845.07KB]
申込方法
(1)メールでの申し込みの場合
info@kamisushakyo.jp 宛にお名前、フリガナ、所属機関、連絡を明記し送信してください(参加される方全員)。
(2)FAXでの申し込みの場合
参加申込書にお名前、フリガナ、所属機関、連絡先を明記し、神栖市社協へFAX(0299-92-8750)してください。
★参加申込書はこちら→参加申込書 [WORD形式/20.14KB]
申込・問い合わせ先
神栖市社会福祉協議会 本所 地域福祉総合相談センター 担当:川田、三浦
電 話:0299-93-0294
FAX:0299-92-8750
関連ファイルダウンロード
- 地域ネットワークニュース令和5年4月号PDF形式/845.07KB
- 参加申込書WORD形式/20.14KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。
(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158
電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294
メールでのお問い合わせはこちら- 2023年4月14日
- 印刷する