1. ホーム
  2. 参加したい>
  3. 地域ネットワーク勉強会>
  4. 第270回地域ネットワーク勉強会を開催します

参加したい

第270回地域ネットワーク勉強会を開催します

  • 日   時:令和4年12月14日(水)午後7時~午後8時30分
  • テーマ:安全・安心を提供する日常生活自立支援事業の関わり
  • 講   師:神栖市社会福祉協議会
        三浦 秀作(社会福祉士・精神保健福祉士)
        飯田 聡 (社会福祉士・精神保健福祉士)
        大竹 京子(日常生活自立支援事業生活支援員)
  • 場   所:神栖市保健・福祉会館 新館2階 研修室
  • 定 員:50名(先着・要事前予約)
  • 参加費:無料

270 勉強会(2) 日常生活自立支援事業は、加齢による物忘れや認知症、精神疾患や知的障害などにより判断能力が低下した方に対して契約により福祉サービス利用の手続きや日常的な金銭の管理を支援する社協の事業です。利用者の多くは認知症などがある一人暮らし高齢者ですが、就労継続支援事業やグループホームを利用する知的障害や精神障害のある方の利用も増加しています。
 本事業に関する相談はケアマネや障害関連の事業所スタッフなどの支援者から多く寄せられます。相談が社協に入るきっかけは、対象者が「通帳を置いた場所を忘れやすくなった」「1ヶ月にかかる生活費の計算ができない」「水道光熱費等の支払いが上手くできていない」など様々ですが、高齢者や障害者の生活を支える一つの福祉サービスとして、この事業を活用していただくことにより、判断能力が不十分な状態でも安心して地域で暮らすことができる一助となります。             
 今回の勉強会では、実際の支援の様子や利用相談から契約までの一連の流れ、利用者の認知機能が著しく低下した場合の成年後見制度への移行など、具体的事例を交えてお話しさせていただきます。日ごろより高齢者や障害者に関わる地域包括支援センターや居宅介護支援事業所、障害者施設にお勤めの方など、多くの皆さまの参加をお待ちしています。

★案内チラシはこちら地域ネットワークニュース令和4年12月号 [PDF形式/513.18KB]
★前回の勉強会の報告はこちら→『第269回地域ネットワーク勉強会を開催しました』

勉強会へ参加を希望される方へのお願い

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から以下の4点へのご協力をお願いします。

  1. マスクの着用
  2. 入室時の検温(体温の名簿への記入をお願いします)
  3. こまめな手洗いと手指の消毒(会場に消毒液を用意しています)
  4. 間隔をあけて着席してください

申込方法

(1)メールでの申し込みの場合
info@kamisushakyo.jp 宛にお名前、フリガナ、所属機関、連絡を明記し送信してください(参加される方全員)。

(2)FAXでの申し込みの場合
参加申込書にお名前、フリガナ、所属機関、連絡先を明記し、神栖市社協へFAX(0299-92-8750)してください。
★参加申込書はこちら→参加申込書 [WORD形式/20.03KB]

申込・問い合わせ先

神栖市社会福祉協議会 本所 地域福祉総合相談センター 担当:川田、三浦
電   話:0299-93-0294
FAX:0299-92-8750

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。

(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158

電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る