【福祉教育出前講座】柳川小学校4年生
令和6年7月10日、柳川小学校にて福祉教育出前講座を行いました。
柳川小学校4年生(19名)の皆さんは「福祉体験」をテーマに調べ学習をしています。より福祉について理解を深めるために「高齢者疑似体験」を実施しました。体験中の見守りサポーターとして、社協個人登録ボランティアの方にもご協力いただきました。
高齢者疑似体験
年齢を重ねるごとに起こる体の変化や感覚を体験するために、関節の動きを制限するサポーター、重り、白内障を体験できるゴーグル等を装着して校内を回りました。また、手の感覚が鈍くなった状態で辞書を引いたり、豆うつしを行いました。

小さな豆の移動にチャレンジ

階段ではしっかり手すりをもちます

サポーターもお手伝いします

考えたことや感想を元気いっぱい発表してくれました
この体験を通して考えたことや感じたことを大切にして、これからの学習にも活かしていただけると幸いです。
お忙しい中手伝っていただいたサポーターさん、ありがとうございました。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会 ボランティアセンターです。
(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158
電話番号:(本所) 0299-93-1029 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年7月22日
- 印刷する