福祉教育出前講座【波崎3中での取り組み】
波崎第3中学校1年生90名は11月20日(木)、総合的な学習の時間で「福祉について」をテーマに車椅子・アイマスク・高齢者疑似・点字・手話の各種体験に取り組みました。
■車椅子体験 区本的な操作、坂道や段差での介助方法を学びました。
この体験を通して相手を思いやり、優しい気持ちを持って接していただけたら嬉しいです。


■高齢者疑似体験
白内障様のメガネをかけて洋服のボタンをはずしたり、はしを使って皿から皿へ豆を移動するなど、高齢になる事で体の変化による「しづらさ」を体感しました。


■アイマスク体験
2人1組で校舎内を周り、目の不自由な方の気持ちや介助の方法を学びました。


今回の体験を活かし、相手の立場を思いやり、自分達で考えたことが実践出来るようになると嬉しいです。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。
(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158
電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294
メールでのお問い合わせはこちら- 2019年11月26日
- 印刷する