参加したい

≪報告≫第144回地域ネットワーク勉強会を開催しました

日 時:平成21年10月19日(月) 午後1時30分~午後3時30分 (参加者:47名)

テーマ:「権利擁護活動における日常生活自立支援事業と成年後見制度について」

講 師:竹之内章代氏 茨城県社会福祉士会会長
                             権利擁護・成年後見センター「ぱあとなあいばらき」センター長
                             茨城県運営適正化委員会運営監視小委員会委員長

報告145勉強会竹之内章代氏の講演は、日常生活自立支援事業と成年後見制度の両制度を上手に活用し、地域の中で権利侵害を被らずに安心して暮らしていく方法を、実際に関わった事例を通してわかりやすく伝えて下さいました。

地域で暮らす方々の権利擁護を進めていくためには・・・

  • 1人1人の暮らしを大切に考え見つめる目
  • サービスや情報を知ること、活用できること
  • 地域の社会資源が良い意味で繋がっていること
  • 官民一体となった地域福祉の土壌作り
    が必要で、「権利擁護はネットワークをつくること」こそが重要であることを学ぶことが出来ました。

報告145勉強会(2)今回の勉強会を通じて、今後増加傾向にある認知症高齢者や知的障害者、精神障害者の生活支援に、日常生活自立支援事業や成年後見制度の有効活用は不可欠であると確認できました。

しかし、一方で「制度自体が周知されていない」「活用のメリットが認識されていない」などによって、適切な利用に繋がっていないことも理解できました。

「使いやすい制度」「近づきやすい制度」にしていくことは言うまでもありませんが、支援者側が正しく理解し、わかりやすく伝えていく努力が必要であると感じました。

講演会の感想※抜粋

  • 事例も踏まえた説明でとてもわかりやすかった。福祉の専門職として避けては通れないものであるので、今後も理解を深め、他のスタッフにも広めていけたらと思います。【福祉関係者】
  • 制度を活用できる力を私自身、身につけていきたいと思いました。【福祉関係者】
  • わかりやすいお話しで、事業が身近に感じられた。住民から信頼を得られる社協活動をしていきたいと感じた。【社協職員】
  • 両制度がとても重要な事であることを学ぶことが出来ました。内容も充実してわかりやすい講話に感謝しています。【その他】

 

平成9年から始まった地域ネットワーク勉強会も今回で144回を数え、12年が経ちました。今後も地域のニーズに沿った勉強会を展開していきたいと思いますので、ご支援、ご協力よろしくお願いします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。

(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158

電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294

メールでのお問い合わせはこちら