参加したい
≪報告≫第187回地域ネットワーク勉強会を開催しました
◆日 時:平成25年8月30日(金) 午後7時~午後9時
◆テーマ:精神保健相談での相談対応から~つながることの大切さ~
◆講 師:茨城県精神保健福祉センター 相談員 小原昌之 氏(臨床心理士)
◆参加者:6名
「つながり」を軸に精神障害を考える機会となった今回の勉強会。今回は精神疾患の中でも特に依存症(アディクション障害)を例に説明頂きました。依存症は人・物・環境との「つながり」の不具合が病の根源であり、いずれの精神疾患にも通じる部分がある障害です。
精神障害関連の初期相談は当事者ではなく、その家族から受けることがほとんどです。依存症を抱える本人は依存の環境を壊したくないので問題の解決を進めたがりません。家族は、事を小さく収束させようと問題を抱え込んで、親族や友人、職場といった様々な関係からつながりを断ち切ってしまい、依存症者本人と共に孤立してしまうという、悪循環のスパイラルに陥ってしまうことが多くあります。
問題の解決のためには一番の支援者となる家族が問題の視点を変え、まずは家族が楽になるために相談機関や当事者組織と関係(つながり)を築き、本人が主体的に動けるように周囲の環境や関わりを調整していくことが解決の道へ導くステップとなることを依存症ケースから学びました。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。
(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158
電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294
メールでのお問い合わせはこちら